所長の部屋
2011年6月25日 土曜日
扇風機出動!
暑い、暑い、暑い
急に暑くなりましたね。埼玉県などの内陸部では39℃を記録したみたいで、横浜の我が家では、昨日から扇風機が出動しました。
ぬるい風でも、それはそれで涼しいです。
エアコンの設定温度を高くして、上手く使ってます。
エアコンの冷たい空気を、部屋全体にかき混ぜる、いわゆるエアサーキュレーターの役割もあります。
そもそも扇風機って、19世紀にアメリカで発明されて、日本では、東芝の前身である芝浦製作所が1894年に発売されたのが最初ですね。エアコンよりも長い長い歴史があるのですね。
お財布と環境に優しい扇風機。今年も大活躍の予感です。
司法書士塩﨑事務所|登記、横浜地方法務局前、
みなさまに信頼される町の法律家を目指しています。

急に暑くなりましたね。埼玉県などの内陸部では39℃を記録したみたいで、横浜の我が家では、昨日から扇風機が出動しました。
ぬるい風でも、それはそれで涼しいです。
エアコンの設定温度を高くして、上手く使ってます。
エアコンの冷たい空気を、部屋全体にかき混ぜる、いわゆるエアサーキュレーターの役割もあります。
そもそも扇風機って、19世紀にアメリカで発明されて、日本では、東芝の前身である芝浦製作所が1894年に発売されたのが最初ですね。エアコンよりも長い長い歴史があるのですね。
お財布と環境に優しい扇風機。今年も大活躍の予感です。
司法書士塩﨑事務所|登記、横浜地方法務局前、
みなさまに信頼される町の法律家を目指しています。
投稿者 司法書士塩﨑事務所